ヘキサチューブ– tag –
-
営業マンの独白
【ツリーシェルター通信 No.6 2024/10/15】『ツリーシェルター活用事例 』 −−− 盛土法面植栽 植栽法の提案−−−
盛土法面の植栽方法を提案した現場の紹介です 【苗木の確認】良い苗木が来ているかをしっかり確認する 苗木の種類 確認方法 良い苗木 悪い苗木ポット苗ポットを外し根を確認する土が崩れない。ポットの形を維持している土が崩れる根... -
営業マンの独白
【ツリーシェルター通信 No.5 2024/10/01】『ツリーシェルター活用事例 』 −−− 治山ダム周辺緑化−−−
2002年8月撮影。治山ダム周辺の復元緑化。植栽木はスギ・ヒノキ。 「ヘキサチューブ」の需要の多くは、当時治山事業。間伐推進が国策で、皆伐再造林面積が激減した時期だった。3成長期間した現場で、スギ・ヒノキとも4mを優に超えている。活着もよく、ツリ... -
お知らせ
『R6年度版 ツリーシェルターパンフレット」発行のお知らせ
『R6年度版 ツリーシェルターパンフレット』を発行いたしました引き続き、「植栽木のストレスを解消し活着と成長を助ける」ツリーシェルターの普及に努めてまいります皆様のご参考になりましたら幸いですPDF (20.6M):『R6年度版 ツリーシェルターパンフ... -
営業マンの独白
【ツリーシェルター通信 No.3 2024/07/15】『ツリーシェルターの歴史 3 』 −−− 日本初のツリーシェルター −−−
尾鷲営林署国有林の様子です。1993年の半ば、書の相談を受け、赤井先生の指導のもと、試験的にプラスチック製の波板を円筒状に丸めて筒にし、ヒノキにかぶせました。シカの食害被害が甚大で、防除が徹底しない状況で困っていたのです。これが日本で初め... -
営業マンの独白
【ツリーシェルター通信 No.2 2024/07/08】『ツリーシェルターの歴史 2 』
■ツリーシェルター開発の動機 苗木の枯死、生育不良を無くすチューレイが持っていた問題意識は、とても明確です。「林地に植栽した苗木の枯死、生育不良をなくせないだろうか・・・」■植栽した幼齢木の生存率を高めたい■植栽後の幼齢木の成長を改善したい... -
営業マンの独白
【ツリーシェルター通信 No.1 2024/07/06】『ツリーシェルターの歴史 1 』
■イギリスで生まれたツリーシェルター ツリーシェルターの歴史は1979年、イギリスのAlice Holt Loddge (アリスホルトロッジ) 林業試験場で始まりました。研究員のGraham Tuley (グラハム・チューレイ) が新たに植栽され...
1