下草は植栽木の味方になりうる?

2021年7月28日撮影
スギ改植地
最初の植栽から数年経過した不成績造林地の再生事業地
写真はハイトシェルター設置後数年経過した状況
主伐後、年数が相当経っているため、ススキが事業地全体に繁茂している
写真ではわかりにくいのだが、ビデオで奥の方を良く見てほしい
ススキが繁茂する状況下、シェルターから成長したスギが生育している状況が
おわかりいただけるだろう
下草は植栽木の生育を妨げることから下草刈りが植栽後数年間行われる習わしだが、
植栽木の成長が担保できるのであれば、
下草はシカの侵入から植栽木を護ってくれるのではないだろうか